

おすすめの英国アイテム|バーレイとフォートナム&メイソンのミックス&マッチ 2段ケーキスタンド
本日はこちら。1851年設立、170年経った今でも、受け継がれる伝統技法で作陶を続ける「バーレイ」と、英国王室御用達の紅茶ブランド「フォートナム&メイソン」。この2社のミックス&マッチのケーキスタンドです。 ケーキスタンドを使えばテーブルがグッと優雅になるので、アフタヌーン...


おすすめの英国ビンテージアイテム|エリザベス2世 在位25周年記念の純銀馬車
本日はこちら。エリザベス2世の在位25周年(シルバー・ジュビリー)を記念してつくられたミニチュアの馬車です。 こちらの純銀の馬車は Toye, Kenning & Spencer社により1977年に作成されました。馬車自体の美しさはもちろん、ロイヤルブルーのプレゼンテーショ...


おすすめの英国ビンテージ家具|1930年代製作 ドローリーフテーブル
本日はこちら。1930年代に製作されたドローリーフテーブルです。 ドローリーフテーブルとは、左右から天板を引き出せる構造になっている伸縮式のテーブル。普段は76cm × 76cmのコンパクトなサイズが、幅134cmまで伸びて、ダイニングテーブルとしても十分お使いいただけます...


おすすめの英国アンティークシルバー|1836年製作 純銀ティーポット
本日はこちら。1836年にロンドンで製作された、純銀のティーポットです。 ロンドンの有名な老舗銀工房「Edward, Edward Junior, John & William Barnard」社製。ビクトリアンらしいかぼちゃのようなぽってりとしたフォルムが愛らしく、キャビ...


おすすめの英国ビンテージコーヒーセット|1930年代製作 ウェッジウッドのコーヒーポットセット
本日はこちら。ウェッジウッドのコーヒーポット、シュガーボウル、クリーマーのセットです。 淡いアイボリーの地にブーケのように描かれたお花が温かみを感じますね。アールデコの幾何学的なフォルムの中にも柔らかさを感じ、図柄とも合っていて素敵なお品です。...


おすすめの英国アンティーク家具|1890年製作 ビクトリアンチェア
本日はこちら。1890年に製作された英国製ビクトリアンチェアです。 優美なフォルムと花柄の落ち着いたカラーのファブリックが素敵な逸品。当時の華やかな社交界を連想させますね。 ソファーやアームチェアもあり、一緒に揃えていただくと一層華やかな空間になりますし、お部屋に合わせたチ...


おすすめの英国ビンテージアイテム|ギルト加工が施されたウォールミラー
本日はこちら。ゴールドのフレームが高級感たっぷりのウォールミラーです。 ウォールミラーをかける事によって空間に奥行きが生まれ、さらに光を反射させる為、お部屋を広く明るく見せることができます。居心地の良いお部屋を目指すのに開放感や明るさを求めるなら、ぜひ取り入れていただきたい...


おすすめの英国アンティーク家具|1900年製作 チッペンデールスタイルのデスク
本日はこちら。1900年に製作されたライティングデスクです。 英国家具デザイナー トーマス・チッペンデールスタイルのデザイン。引き出しや脚部の装飾も含めた全体のバランスが美しく、どこから眺めても美しい高級感溢れる逸品です。...


おすすめの英国アンティークアイテム|ロイヤル・ウースター社のジャグ
本日はこちら。1893年製作、ロイヤルウースター社のジャグです。 ロイヤルウースター社は1751年創業、1789年に英国陶磁器界で初めて王室御用達の称号を得た名窯。その人気は英国だけでなく、各国の王室や皇室からも注文が殺到する、英国が誇る窯のひとつです。...


おすすめの英国アンティーク絵画|ウェイクフィールド大聖堂が描かれた油絵
本日はこちら。大聖堂の尖塔が印象的なアンティークの油絵です。 描かれているのは、ヨークシャーのウェイクフィールドにある大聖堂。大きく伸びた尖塔が堂々とした姿で街を見守っているように感じられます。 お気に入りの絵画を1点飾るというのも素敵ですが、壁を埋め尽くすように複数飾るこ...