

トリオカップ(Shelley)のご紹介|英国ビンテージのカップなら鎌倉アンティークス
本日はこちら。英国製 Shelley(シェリー)のトリオカップ。 Shelley(シェリー)は1853年に創業、20世紀の英国を代表する陶磁器ブランドの1つ。有名デザイナーや、風景画家など多彩なスタッフがいたシェリーは、優れたデザイン、高いクオリティの製品を数多く残しました...


トリオカップ(Royal Albert)のご紹介|英国アンティークのカップなら鎌倉アンティークス
本日はこちら。英国製 Royal Albert(ロイヤルアルバート)のトリオカップ。 Royal Albert(ロイヤルアルバート)は1896年に創業、翌年1897年にはビクトリア女王即位60周年記念の記念品の製作を依頼され、後にロイヤルワラントの称号を得た、英国を代表する...


トリオカップ(スポード)のご紹介|英国アンティークのティーカップなら鎌倉アンティークス
本日はこちら。英国4大名窯のひとつ、スポード社のトリオカップです。 1770年、英国陶磁器の里ストーク・オン・トレントで工場を創設したスポードは、長い歴史の中で英国陶磁器界に大きな功績を残しました。 ひとつは、『銅版転写』という技術を生み出し、美しく繊細なデザインを大量生産...


トリオカップ(メルバ社)のご紹介|英国アンティークのティーカップなら鎌倉アンティークス
本日はこちら。1920年代に製作されたメルバ社のトリオカップです。 カップ&ソーサーにさらにもう1枚、ソーサーよりも一回り大きなプレートがセットになっているものを「トリオ」と呼びます。英国では19世紀後期のティーカップは、そのほとんどがケーキ皿付きの3点セット、つまりトリオ...